よくあるご質問
よくいただく質問をまとめましたので、お役立てください。
- 入居の条件はありますか?
- 要支援2又は要介護1~5に認定された方で、医師の診断で認知症と診断された方が入居できます。
- 一ヶ月の費用はどのぐらいですか?
- 礼金、敷金等はありません。月額の内訳は、介護度等による基本利用料、各加算、食材費、暖房費(11月~4月)、水道・光熱費、家賃となっております。
詳しくは、お問い合わせ下さい。
- 個人的なお金や書類を預かってもらえますか?
- 事務室内で小口預かり金、健康保険証等はお預かり致しますが、通帳、有価証券、権利書等の財産に関わるものはお預かりできません。
- 施設の見学はできますか?
- 見学は随時行っていますので、お気軽に各施設へご連絡下さい。
- 夜間の介護はどのようになっていますか?
- 施設職員が夜間も常時数人で、入居者を見守っています。
徘徊や発作、異常事態に対応できるよう数時間おきに巡回しながら入居者の様子を確認し、異常がある場合は看護師へ連絡がつくよう万全の体制をとっています。
意識喪失などの緊急時の場合は、救急車を呼び病院に搬送いたします。
- 入居前からの、かかりつけの病院へ通院・ 入院することはできますか?
- もちろんです。かかりつけの医師や病院というのはどなたにもありますので、通院をお続けいただけます。かかりつけの病院への通院はご家族様にお願いしています。
- ケガや病気でかかった医療費の支払いは?
- 医療費は含まれておりませんので。保険診療を含め自己負担になります。
CONTACTお問い合わせ
- 認知症対応型 共同生活介護グループホームこおり
- TEL.024-529-7890
- 認知症対応型 共同生活介護グループホームいしかわ
- TEL.0247-26-5222